販売価格 | ¥10,434 |
ショップ名 | ハピネット・オンライン |
ジャンル | キッズアニメ |
商品種別DVD発売日2011/07/20ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。
関連ジャンルアニメ・ゲーム・特撮国内劇場版キャラクター名 ドラえもん で絞り込む永続特典/同梱内容スペシャルデザインレーベル仕様/豪華外箱+特製デジケース封入特典:豪華80pミニパンフレットブック商品概要ストーリー「大丈夫。
おめえだけは絶対に、おれが守り通すぜ」変身型の雪男ロボットが作り出した猛吹雪の中、キッドはドラミに約束した。
卒業式を明日にひかえたある日、ロボット学校で怪事件が続発。
ドラえもんや校長先生まで、謎の物体に吸い込まれてしまった。
残された「親友テレカ」で、ドラえもんズを呼び出すドラミ。
真っ先に駆けつけたのは、ドラ・ザ・キッドだった。
つぎつぎと現れる、謎の怪ロボットたち。
はたして、ドラえもんズは、事件の真相にたどりつけるのか…!?『映画ドラえもん ぼく、桃太郎のなんなのさ』夏休みの宿題で、町の歴史を調べることになったのび太。
ところが、ドラえもんが出した「タイムカメラ」で撮った何百年も昔の町の写真に、桃太郎が写っていたからびっくり。
そのうえ、旅のオランダ人が持っていた古い写真にも、桃太郎が写っていた。
ドラえもんたちは、「タイムマシン」で642年前の時代へ。
桃太郎の謎を、解き明かすのだ!『映画ザ★ドラえもんズ 怪盗ドラパン 謎の挑戦状!』校長先生の研究所が、回答ドラパンにねらわれている!不敵な挑戦状に、是イン集合したドラえもんズ。
だがそれは、「親友テレカ」をねらう、ドラパンの罠だった。
「キンキンステッキ」の金の像にされてしまった、ドラえもんズ。
難を逃れた、ドラメッドとドラリーニョ。
ふたりとドラパンの対決は…!?そして、塔にに囚われえた少女は、いったい何者…!?『映画2112年ドラえもん誕生』「あなたも、ネコ型ロボットなの?」「はい…
ぼく、ドラえもん」2112年9月3日、ロボット工場で、ドラえもん誕生!/生まれたとき、不慮の事故でネジが1本抜け落ちてしまったドラえもん。
そのせいか、ロボット養成学校でもドジばかり。
そんなドラえもんが、セワシの家に暮らすことに…
『映画ドラミちゃん 青いストローハット』「いい? 姫に会って、あなたの気持ちを伝えるのよ。
あたしが会わせてあげる!」 ドラミは、美しいオーロラ姫に花を贈りたいと願うクロウを、力強く励ました。
/カカシ型ロボットのクロウを追って、ふしぎな世界に迷いこんだドラミ。
オーロラ姫の城をめだして旅する二人の前に、姫の求婚者たちがつぎつぎと現れ、じゃまをするが…!『映画ウメ星デンカ 宇宙の果てからパンパロパン!』「散り散りになったウメ星人のためにも、この星に住む所を見つけて、ウメ星王国を作らなくちゃ!」王国の再建を夜空に誓う、デンカと国王と王妃…
/宇宙の彼方から飛んできたふしぎなツボから、ウメ星デンカが飛び出した。
故郷のウメ星が爆発して、地球にやってきたのだ。
太郎の家に住みついた、デンカ一家だったが…
スタッフ&キャスト藤子・F・不二雄(原作)、米谷良和(監督)、寺田憲史(脚本)、高倉佳彦(作画監督)、明石聖子(美術監督)、熊谷正弘(撮影監督)、田中公平(音楽)、岡安肇(編集)、大熊昭(録音監督)、中村久子(動画チェック)、藤野京子(動画チェック)、土井通明(特殊効果)、照屋美和子(色指定)、小倉久美(制作デスク)、別紙壮一(プロデューサー)、増子相二郎(プロデューサー)、木村純一(プロデューサー)、岩本太郎(プロデューサー)、藤子プロ(制作協力)、ASATSU(制作協力)、シンエイ動画(制作)、小学館(制作)、テレビ朝日(制作)佐々木望、大谷育江、中庸助、松島みのり、龍田直樹、冬馬由美、肝付兼太、久川綾、宮内幸平、西川幾雄、細井重之、渡部猛、阪脩、掛川裕彦、茶風林、坂東尚樹、山崎たくみ、真柴摩利、斉藤庄子、巻島直樹、横山智佐商品番号PCBE-63365販売元ポニーキャニオン組枚数5枚組収録時間452分色彩カラー制作年度/国1996/日本画面サイズスタンダード音声仕様ドルビーデジタルステレオ 日本語コピーライト(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日 _映像ソフト _アニメ・ゲーム・特撮_国内劇場版 _DVD _ポニーキャニオン 登録日:2011/05/24 発売日:2011/07/20 締切日:2011/06/15 _ドラえもん。